Automattic社がTumblrを買収
wordpress.comなどを運営するAutomattic社が、マイクロブログサービスであるtumblr社を買収した。 9/9付で、買収が成立。
オンラインサービスの話題。
wordpress.comなどを運営するAutomattic社が、マイクロブログサービスであるtumblr社を買収した。 9/9付で、買収が成立。
2019年3月より、DrioBoxの無料アカウントで接続できるデバイスが3台に制限へされることに。 有料アカウントにはこの制限はない。2019年3月までに4台以上接続している人はそのまま使える。新規登録したりする際に、最 … 続きを読む DropBoxの無料アカウントで接続できるデバイスが3台に制限へ
サイト内検索サービスであるYAHOO!検索 カスタムサーチが、サービスの提供を終了した。 YAHOO!検索 カスタムサーチは、無料で広告が表示されないサイト内検索サービスだった。 今後、広告の表示されるYahoo!検索の … 続きを読む Yahoo!検索 カスタムサーチが終了
以前よりアナウンスされていたとおり、一般向けのGoogle+が4/2を持って終了しました。 Google+は、Googleが提供していたSNSサービス。なお、法人向けはまだ営業され続けます。 さよなら、一般向けGoogl … 続きを読む Google+が終了しました
以前よりアナウンスされていたとおり、URL短縮サービス(goo.gl)が3/31を持って終了しました。 ログブック内関連記事 18/04/02:GoogleのURL短縮サービス(goo.gl)が2019年3月末に終了
Yahoo!ブログは、同社の無料ブログ作成サービスである「Yahoo!ブログ」が終了すること発表した。 同サービスは、2019年12月15日に終了される。 Yahoo!ブログ サービス終了のお知らせ – Ya … 続きを読む Yahoo!ブログが終了
当初、2019年8月末に終了予定だったGoogle+の終了が、2019年4月2日にはやめられることが発表された。 ログブック内関連記事 18/10/09:Google+が終了に
Yahoo!掲示板がサービスを終了した。 Yahoo!掲示板は1998年にスタート。途中、2013年にtexststreamへリニューアル。掲示板の内容はそのまま引き継がれ、運用されていた。 2019年1月28日をもって … 続きを読む Yahoo!掲示板が終了
以前、蔵書の管理に用いていたメディアマーカーが終了することになって困ったという話をした。 読書管理サービスのメディアマーカーが終了 そのかわりのサービスとして「ブクログ」に乗り換えることにした。 ブクログ Evernot … 続きを読む ブクログ
Amazonが一部のユーザーの名前やメールアドレスを誤って流出していたことを発表した。 該当するユーザにのみ、メールで連絡が行われた。 アマゾン、技術的不具合でユーザーの名前やメールアドレスが流出 – CNE … 続きを読む Amazonが一部のユーザーの名前やメールアドレスを誤って流出