「サイト制作あれこれ」カテゴリーアーカイブ

サイト制作にまつわる話題。

TwentyElevenにzenbackを組み込む

zenbackを使用するには、zenbackのコードをwordpressのテーマのテンプレートに書き加えなければならない。 場所は、たいていのテーマの場合、single.phpの中の、記事欄(contents)の下、ある … 続きを読む TwentyElevenにzenbackを組み込む

ログブックにzenbackを復活

ログブックのURLを独立させたのにともない、zenbackを再び導入することにした。 サイトを軽くするために余計な機能をはずした 以前、コンサデコンサの各サイトからzenbackを外したが、その時の理由が、サイトが重たく … 続きを読む ログブックにzenbackを復活

Twitterでのwp.meのプレビュー機能が機能していない?

従来、wp.me の短縮化サービスのURLを使って、Twitterに投稿すると Twitter.com上でプレビュー(抄録)が一緒に表示されていたのだが、これが表示されていないことに気がついた。 wp.meのURL短縮サ … 続きを読む Twitterでのwp.meのプレビュー機能が機能していない?

ブランドタグ:

Post Expirator:一定期間後に自動で投稿を削除したりカテゴリー変更したりしてくれるプラグイン

Post Expiratorは、一定期間後に自動で投稿を削除したりカテゴリー変更したりしてくれるプラグイン。 Post Expirator コンサデコンサ本宅の方では、「トピックスNow」というカテゴリーで、トピックな話 … 続きを読む Post Expirator:一定期間後に自動で投稿を削除したりカテゴリー変更したりしてくれるプラグイン

Google+がレスポンシブデザインに変更

Google+がデザインを変更したようだ。5/16頃にかわったらしい。 Facebookみたく、2列表示になっている!!、と思ったら、そうではなく最近はやりのレスポンシブデザインになったそうで、ブラウザの横幅を変えるとカ … 続きを読む Google+がレスポンシブデザインに変更