「サイト制作あれこれ」カテゴリーアーカイブ

サイト制作にまつわる話題。

WordPressの公式日本語ユーザーマニュアルがCodex 日本語版からサポートページへ移行

公式な WordPress 日本語ユーザーマニュアルとしてコミュニティで運用されてきた WordPress Codex日本語版が、その運用の休止を発表した。 今後は、WorPress.orgの公式サイト内のサポ … 続きを読む WordPressの公式日本語ユーザーマニュアルがCodex 日本語版からサポートページへ移行

NICTER:ダークネットトラフィックの状況を可視化してくれるサイト

情報通信研究機構(NICT)の提供する、ダークネットトラフィックの可視化サイト。 NICTERと呼ばれるセキュリティシステム(サイバー攻撃観測・分析システム)の一部の機能がWeb上に公開されている。ダークネットに到達した … 続きを読む NICTER:ダークネットトラフィックの状況を可視化してくれるサイト

Daily Global Ransomware Attacks:Ransomewareの発生状況を可視化してくれるサイト

comparitechの提供する、サイバーアタック状況の可視化サイト。 世界各地のRansomewareの発生状況を可視化している。 Daily Global Ransomware Attacks – com … 続きを読む Daily Global Ransomware Attacks:Ransomewareの発生状況を可視化してくれるサイト

Classic Editor プラグインの公式サポート期限が一年延長に

WordPress 5.0で登場したブロックエディタGutenbergの機能をオフにして、従来のエディタ機能を復活するために、WordPress.org公式が提供しているプラグイン Classic Editorのサポート … 続きを読む Classic Editor プラグインの公式サポート期限が一年延長に

掲示板書庫で使用しているプラグインのメモ2021

『使用状況の定時的なメモ』 掲示板書庫で使用しているプラグインのメモ CMS:Wordpress 5.8-ja テーマ:TwentyFourteen 3.2 プラグイン: (使用中) AddQuicktag:編集画面での … 続きを読む 掲示板書庫で使用しているプラグインのメモ2021

コンサデコンサ(英語版)で使用しているプラグインのメモ2021

『使用状況の定時的なメモ』 コンサデコンサ(英語版)で使用しているプラグインのメモ CMS:Wordpress 5.8テーマ:TwentyFourteen 3.2 プラグイン:(使用中) Breadcrumb NavXT … 続きを読む コンサデコンサ(英語版)で使用しているプラグインのメモ2021