OSXにおけるバックアップソフトのユーザーライブラリの取扱い比較
自分で使用しているいつくかのバックアップソフトにおけるMac Lion OSにおけるユーザーライブラリの取扱いの比較メモ。 Mac OSX Lionでは、ユーザーライブラリディレクトリが、デフォルトで表示されなくなってし … 続きを読む OSXにおけるバックアップソフトのユーザーライブラリの取扱い比較
アプリケーションやOSの話題。
自分で使用しているいつくかのバックアップソフトにおけるMac Lion OSにおけるユーザーライブラリの取扱いの比較メモ。 Mac OSX Lionでは、ユーザーライブラリディレクトリが、デフォルトで表示されなくなってし … 続きを読む OSXにおけるバックアップソフトのユーザーライブラリの取扱い比較
Mac OSX Lionでは、ユーザーライブラリディレクトリがデフォルトでは表示されなくなった。 従来のOSXでは、メニューのここに「ライブラリ」と表示されていた。 なくなったわけでなく、不可視化されただけ。システム関連 … 続きを読む OSX Lionのユーザライブラリに関するメモ書き
GoogleのYouTubeの公式チャンネルに、初音ミクを採用したGoogle ChromのCMの動画がアップされています。 初音ミクは、コンサドーレ札幌と同じ札幌市にあるクリプトン社の製品から生まれたキャラクターです。
FacebookのイベントをGoogleカレンダーに上手にインポートしてくれる、Chromeのアドオンである「Add Facebook Events to Google Calendar」の調子が悪い。 【症状】 Chr … 続きを読む Add Facebook Events to Google Calendarが不調?
iPhoneのFacebookアプリがアップデート。今回の目玉は、初めてiPadにも正式対応した純正アプリがでたこと。両バイナリ仕様に。 Facebookアプリ:ver 4.0、無料 Facebook, Incによる純正 … 続きを読む iPhoneのFacebookアプリがアップデート、iPadにも対応に
windowsとmacintoshでは、同じサイトをブラウザで見ても印象が大きく異なる。 [Windows IE8] [Macintosh Safari] 実はMacintoshの画面で見た方がきれい。これはOSで文字に … 続きを読む WindowsとMacintoshのブラウザ上での見た目の違い
Paparazzi!は、webサイトのスクリーンショットを取るアプリケーション。Macintosh用のフリーウエア(オープンソース)。 Paparazzi! どうしてこういったソフトがあると便利かというと、通常スクリーン … 続きを読む Paparazzi!:webサイトのスクリーンショットを取るアプリケーション
Adobeのアプリは、オンライン認証になっていて、2台までは自分のパソコンにインストールできるライセンスがついている。これを超えると、「ライセンス認証切れ」の画面が表示される。 こういったライセンスになっているので、3台 … 続きを読む トラブル:Adobe Photoshopのライセンス認証のアクティベート解除忘れによる上限数オーバー
Artman21 Jeditは、MacOSにおける定番テキストエディタ。Appleによるテキストエディタもあるけれど、能力的にJeditにはかなわない。 昔はホームページをHTMLで作っていたので、このJeditでサイト … 続きを読む Jedit:Macにおける定番のテキストエディタ
Lemke Software GRAPHIC CONVERTERは、Macにおける高機能なグラフィックユーティリティソフト。画像関係のフォーマット変更などができる画像ファイル加工のシェアウエアユーティリティ。 画像加工ア … 続きを読む GraphicConverter:Macにおける高機能なグラフィックユーティリティソフト