Arthemia Premium(ver4.0)への更新時の改造箇所メモ
コンサデコンサ使用しているテーマArthemiaを、3.8.10から4.0にアップデートした際の覚え書き。 【4.0について】 (良い点) 新規能がいくつか追加されている。 WordPressの新ヴァージョンの新機能に対 … 続きを読む Arthemia Premium(ver4.0)への更新時の改造箇所メモ
コンサドーレ札幌の話題を提供しているメインのサイトの技術的話題。
コンサデコンサ使用しているテーマArthemiaを、3.8.10から4.0にアップデートした際の覚え書き。 【4.0について】 (良い点) 新規能がいくつか追加されている。 WordPressの新ヴァージョンの新機能に対 … 続きを読む Arthemia Premium(ver4.0)への更新時の改造箇所メモ
管理画面がものすごく重くなった。 サーバーのファーストキャッシュをOFF →php.iniを有効にしてメモリを増やす →動くようにはなったが、メモリは増やせず プラグインの削減 なるべく負荷をかけないように、プラグインを … 続きを読む メモリを圧迫している?
カスタム投稿のアーカイブページのURLが,パーマリンクを素直に反映してくれない。 カスタム投稿のタクソノミーのアーカイブページへのURLが以下のようになる。 https://www.consadeconsa.com/// … 続きを読む カスタム投稿のアーカイブページのパーマリンク変更
独立したwordpressサイトとして運用していたCSアニュアル、CSプレイヤーズ、CSレキシコンを、コンサデコンサに統合した。 カスタム投稿タイプをもちいてCSシリーズをコンサデコンサ本宅に移転することにチャレンジ と … 続きを読む コンサペディア(CSシリーズのコンテンツのとりまとめページ)を新設
コンサデコンサ本宅に記事を投稿した後、Twitter、Facebook、Google+に記事を投稿したことをお知らせする発言が投稿されていないことに気がついた。 Twitter、Facebookへの投稿はIFTTT、Go … 続きを読む トラブル:RSS Feedをうまく読み込んでくれない事態に陥った
Convert Post Typesは、記事とカスタム投稿記事との変換プラグイン。 Convert Post Types コンサデコンサ本宅で,カスタム投稿タイプを導入する際に,使い勝手をよくするためにまとめてインストー … 続きを読む Convert Post Types:記事とカスタム投稿記事との変換プラグイン
カスタム投稿タイプをもちいてCSシリーズ(CSアニュアル、CSプレイヤーズ、CSレキシコン)をコンサデコンサ本宅に移転することにチャレンジすることにした。 現在、CSシリーズ(CSアニュアル、CSプレイヤーズ、CSレキシ … 続きを読む カスタム投稿タイプをもちいてCSシリーズをコンサデコンサ本宅に移転することにチャレンジ
Arthemiaテーマのトップページのタイトルリストにカテゴリーも表示する様にコードをいじった。 index.phpに下記のコードを追記。 135行あたり、タイトルリストのタイトルを表示するコードの上。 [php] &r … 続きを読む Arthemiaテーマのトップページのタイトルリストにカテゴリーも表示する
コンサデコンサ本宅で使用しているwordpressテーマArthemiaが4.0にバージョンアップしていた。 Arthemia – ColorLab そのうち、アップデートしなきゃいけないなあ。
コンサデコンサ本宅のデザインを少し変更した。 メモ代わりに覚え書きを記す。 (全体) フォントサイズの拡大 フォントファミリーの設定 arthemiaのフォントサイズ、フォントファミリーを変更 サムネイルサイズの拡大 ト … 続きを読む コンサデコンサ本宅のデザインの変更