「セキュリティ」タグアーカイブ

セキュリティ関連の話題

WP Super CacheとW3TC Total Cacheの脆弱性

借りているレンタルプロバイダから、WordpressのプラグインであるWP Super CacheとW3TC Total Cacheに致命的な脆弱性が見つかったので、使用している人は最新バージョン(対応版)にアップデート … 続きを読む WP Super CacheとW3TC Total Cacheの脆弱性

世界的規模でWordPressに攻撃が発生

ここ数日、世界的にWordpressに攻撃が仕掛けられているとニュースになっている。 adminユーザーにブルートフォース攻撃をしかけているとのこと。 全世界のWordPressサイトに大規模攻撃; デフォルトのアドミン … 続きを読む 世界的規模でWordPressに攻撃が発生

Evernoteがハッキング攻撃を受ける

管理人は、クラウドのメモアプリであるEvernoteを愛用している。コンサドーレのネタだけでなく、いろんなものをメモ代わりに放り込めるソフトなので、重宝している。 ある日(3/2ですけども)、アプリを立ち上げると、パスワ … 続きを読む Evernoteがハッキング攻撃を受ける

xmlrpc.phpへのアタック

アクセスログを見ていて、xmlrpc.phpファイルに異常なアクセスがあることに気がついた。アクセス数がめちゃくちゃ多い。 なんらかのアタックをうけているのだろうか? ネットを探してみるとそれらしい記事を発見。 Word … 続きを読む xmlrpc.phpへのアタック

トラブル:スクリプトコードの脆弱性への対応顛末

プロバイダから、脆弱性のあるコードが見受けられるので対処するようにと下記の様な連絡が来た。結果的に、その対応に週末が一日つぶれることになった。 WordPressでよく利用されている timthumb.php (thum … 続きを読む トラブル:スクリプトコードの脆弱性への対応顛末

timthumb vulnerability scanner:timthumb.phpを検索してくれるプラグイン

timthumb vulnerability scannerは、サイト内にあるtimthumb.phpを検索してくれるプラグイン。さらに、問題ある版を安全版(修正済み版)へアップグレードする(置き換える)機能もついている … 続きを読む timthumb vulnerability scanner:timthumb.phpを検索してくれるプラグイン

timthumb.phpの脆弱性について

プロバイダから、脆弱性のあるコードが見受けられるので、対処するようにと連絡が来た。問題なのは、timthumb.php。少し調べてみたのでその覚え書き。 WordPressの画像サイズ変更ユーティリティ「timthumb … 続きを読む timthumb.phpの脆弱性について