MariaDB 10.6がリリース
7/6に、MariaDBの新しいバージョンの10.6の正式版(General Availability)が登場した。正式版として、10.6.3がリリース。
7/6に、MariaDBの新しいバージョンの10.6の正式版(General Availability)が登場した。正式版として、10.6.3がリリース。
MicrosoftのOSの新バージョンWindows11が発表された。 Windows11のインストール要件を満たしているパソコンの場合、Windows10からは、無料でアップグレードが可能。 年内に配布がスタートする見 … 続きを読む Windows11発表
AppleはWWDCにて、macOSの次期バージョンのmacOS Monterey(12)を発表した。 リリースは秋ごろ。
WordPressが5.7にアップデートするのに合わせて、デフォルトテーマのTwenty Fourteenが3.1にアップデートされた。 Twenty Fourteen – WordPress.Org Twe … 続きを読む Twenty Fourteen 3.1が登場
WordPressの新ヴァージョンの5.7(Esperanza)が、3/9に登場しました。 【主な変更点】 エディターがより便利に よりシンプルなデフォルトカラーパレット ワンクリックで HTTP から HTTPS へ … 続きを読む WordPress 5.7が登場
W3C(World Wide Web Consortium)は、1/28(現地時間)に、HTML5.1、5.2の廃止を勧告した。 今後は、WHATWGが策定するHTML Living Standardを推奨している。
WordPressが5.6にアップデートするのに合わせて、デフォルトテーマのTwenty Fourteenが3.0にアップデートされた。 Twenty Fourteen – WordPress.Org Twe … 続きを読む Twenty Fourteen 3.0が登場
WordPressの新ヴァージョンの5.6(Simone)が、12/8に登場しました。 【主な変更点】 ブロックエディタの機能向上 新しいデフォルトテーマ(Twenty-Twenty-One) WordPress自体のメ … 続きを読む WordPress 5.6が登場
11/26に、The PHP Groupは、最新版となるPHP 8.0をリリースした。 【新機能】 など 機能向上が図られているため、PHP7との互換性にやや難がある。 【PHP 8.0】
AppleのOSの新バージョンmacOS Big Sur(11.0)の一般販売が開始された。これまでのOSXバージョンから、XIにメジャーアップデートしている。 新しいCPU、Apple Silicon(M1チップ)に対 … 続きを読む macOS Big Sur登場